熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/01/13(月) 14:50 | 知らないから始まる!成長段階に合わせた“教え方”とは |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
「教える」スキルについて
お伝えしようと思うのですが
今日はその前に目の前の部下に「教える」
いわゆるティーチングが有効な場合と
コーチングが有効な場合があります。
それは成長のステップで見ることができます。
①知らない
↓
②知っている
↓
③やってみる
↓
④わかる
↓
⑤できる
↓
⑥している
目の前の相手に「教える」場合
①②の段階に相手がいることを
確認しなくてはいけません。
①知らない→②知っている
相手がやり方を「知らない」
そもそも何か「知らない」というケースです。
②知っている→③やってみる
やり方を知ったあとはやってみるなのですが
この段階でもまだ足りない知識を
補ったりやった後どのようにするかを
伝える必要があります。
上司にコーチングのスキルがあったとして
目の前の部下が①②の段階だったら
コーチングしたところで成長はしません。
ここではしっかりとティーチングを
する必要があり
上司としては目の前の部下が今どの段階にいるかを
見極める必要があります。
そこは日頃の観察がものを言います。
★★今後のセミナー情報★★
【1月】
【2月】
【3月】
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
*************************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181
====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。