熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/02/24(月) 09:00 | “なんとなく”やってるから成長が止まる |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
昨日は私のジム経営について
「やりながら学ぶ」ということを
お伝えしました。
「やりながら学ぶ」とは
経験学習サイクルを回すということです。
経験学習サイクルとは
具体的な経験
↓
内省
↓
教訓
↓
活用
という4つの段階を回すことです。
仕事においても何か物事が起きた、
自分の身にふりかかったことがあります。
それが良いことであろうが悪いことであろうが
なぜそのようなことが起こったのか
どのようにして上手くいったのか
周りでどんなことが起こっていたのかを
振り返り考える必要があります。
そしてその振り返りから
こういうことかもしれないと
少し抽象度をあげた表現で教訓を得ます。
抽象度をあげることで他のことに
応用を効かすためなのですが
まさに次に同じようなことがあった際に
対処できるようにするためですし
別の事でも抽象化していることで
応用が利く場合があるからです。
この経験学習サイクルを回すことは
一部の人は自分でできますが
特に若手の社員はできない傾向があります。
それを上司がサポートしてあげる必要があり
その場が1on1面談の場であるということです。
★★3月・4月開催のセミナー情報★★
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181
====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。