熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/03/01(土) 09:00 | 部署間の連携、なぜうまくいかないのか? |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
昨日は私が所属しているBNIの
イベントで朝から丸一日ブース出展でした。
このブース出展に際し
事前に色々な準備や申し送り事など
かなりあったのですが
当日に変更になったり
段取りがちぐはぐなことが結構ありました。
特に担当間で情報が共有されていない
統一されていないということがかなり目立ちました。
それぞれが本業の仕事で
ボランティアで運営をしているので
無理もないのですが
会社であっても部署間で
情報共有がされていない
連携が上手くいってないってありますよね。
頭では情報共有が大事、密な連携が大事
と思いながらも実のところできていないのは
その必要性にかられていないのかもしれません。
各々が自分のところの仕事さえしっかりやれていれば
自ずと全体が上手くいくはず。
確かにそうなのですが
全体の中の自分の部署の立ち位置
他部署との関係性を常に客観的に捉える必要があり
それを可能にするのが4月に行うセミナーで
お伝えする「チームが一丸となる事業計画書」です。
4月16日、22日開催!
少しでも気になる方は
どちらかご都合の良い日にお越しください!
上司と部下の面談についてセミナーもやります!
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181
====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141