熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/03/07(金) 13:40 | “ちょっと待った!”が未来を変える? |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
今日は支援しているクライアントさんの
ところに行ってきました。
そこは自治体から委託されて
家庭ごみを収集しています。
運び込まれた資源ごみには
多くの異物が混入していて
それらを人の手で仕分けする必要があります。
そうしないと異物のせいで資源ごみが
再利用できなくなってしまうからです。
工場を見学させてもらいましたが
本当に多くの異物があります。
それを一つ一つ仕分けしています。
これらを見ると
ついついまあいいっかと思って
あらゆるごみを分別せず一緒に
棄ててしまうことが本当に申し訳なく思います。
時折伝えるルービックキューブの裏側です。
組織内で話をしていると自分と違う意見の人がいます。
それは自分には見えてない部分からの視点
ということもあり、相手の背景を知るということで
話し合いが有意義なものになります。
ずっとお伝えしていたU理論の下に行くパターンです。
下に行くポイントは「保留」でしたね。
相手の背景を知ろうと思うことは
自分の意見を言うことを躊躇させます。
ごみ処理場で働いている人達のこと、
私たちが普段見ていないものを見ると
むやみやたらに捨てずに分別を意識するようになる
そんなことを思って見学してました。
4月16日、22日開催!
少しでも気になる方は
どちらかご都合の良い日にお越しください!
上司と部下の面談についてセミナーもやります!
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181
====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141