熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/03/29(土) 09:30 | “知らない”から始まる、ダイエット成功の6ステップ |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
先週末、東京で開催されたイベントの後
仲間同士であつまって私の実践報告をする場を
いただきました。
どんな実践報告かというと
私のチームビルディングの師匠であり
私が10月からダイエットサポートをしてきた
石見幸三さんの成果報告とどんなサポートを
したのかの報告でした。
コンサルタントの師匠にダイエットですが
私がコンサルするというヒリヒリする話です。
詳細は割愛しますが
苦労しながらも本人も頑張って
目標の数値までいくことができました。
今回私がずっと意識していたのは
人には成長して成果を出すためには
6つの段階があります。
知らない
↓
知っている
↓
やってみる
↓
わかる
↓
できる
↓
している
相手がどの段階にいるかでアプローチが
変わってきます。
今回のクライアントである石見さんは
「ダイエット」についてはずっと
「知らない」という段階でした。
ほとんどの方が初期のころは
「知らない」という段階です。
ということは相手は正しい知識を
「知らない」のでこちらから
いろいろと教える(ティーチング)を
しないといけません。
一方で毎日の食事記録を
つけてもらうようにしました。
これは専用のアプリがあるので
すぐに「知らない」→「知っている」
の段階にきて「やってみる」まではいけます。
ここから毎日とり続けるということが必要になってきて
「やってみる」→「わかる」段階になります。
記録を取り続けてみて初めて「わかる」ことがでてきます。
ただ、毎日記録を取り続けることは大変です。
そのためにこちらから働きかけなければいけません。
ここでコーチングのスキルが必要になってきます。
なので私は目の前の人が今どの段階にいるのか
このテーマではどの段階にいるのかを
意識することで適切な働きかけをすることができました。
これが上司と部下との間にも必要になってくるので
特に上司側はこの成長の6ステップ(ホメオスタシスの壁)を
意識して目の前の部下に接することをおすすめします。
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181
====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。