熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/04/22(火) 08:10 | 溢れるまで気づかない、人とパソコンの共通点 |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
今日は
こちらの2回目です。
前回に引き続き、参加者の皆さんに
役に立つような内容をお届けしたいと思います。
そしてセミナーが終わったらいったん休憩にはいります。
休憩と言っても私よりかは私が使っているパソコンです。
最近、動きが遅くなることが増えて
ストレージを確認したところ
もう空き容量がわずかだということに気が付きました。
不要なファイル等と移し替えましたが
それでも空きとしては不十分です。
そこで知り合いの業者さんにお願いして
空き容量を増やしてもらうことにしました。
なので休憩と言うよりかはパワーアップですね。
今回はパソコンの話ですが
人の能力も同じことだと思っています。
どういうことかというと
パソコンにいろいろな情報やアプリをいれていくと
今回のように容量が足らない!となります。
そこでストレージを増やす作業が必要になりました。
器が満杯になっていまにもあふれ出そうだったわけです。
それはパソコンの動きが遅くなるまで気づきませんでした。
私たちもいろんな知識やスキル、情報をとりこみ
仕事をしていきますがあるところまでいくと
上手くできなくなります。
これを壁にぶち当たるとも言いますね。
そこで初めて自分の能力の限界に気づきます。
そしてその限界を上げるために新しい知識を得たり
トレーニングをしたりします。
そして自分の器を広げていきます。
何が言いたいかというと
自分の器の大きさって溢れないとわからない
ということです。
私のパソコンでも動きが悪くなって
初めてこれぐらいの容量だったんだと分かりました。
自分の能力も仕事の質や量をやってみないと
わからないということです。
そうなると自分も含め
社員・部下にどのように仕事をさせるか
見えてくるのではないかと思います。
【5月のセミナー】
5月20日(火)18時スタート!
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181
====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141