熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/05/23(金) 11:30 | 知見ある人ほど黙る?その背景と活かし方 |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
効率的な会議、効果的な会議について
お話をしています。
会議中でこんなことを発言できたら
進みが変わってくると思います。
「このテーマについて〇〇さんの話を
聞きたいのですがどうでしょうか?」
前にも似たようなことをお伝えしたのですが
今回はこの〇〇さんが扱っているテーマについて
知見があるとか専門的だということです。
実はテーマについて知見がある人、詳しい人は
会議の場で話さないということを
選択しているケースがあります。
なぜかというと
自分が話すとその通りに決まってしまうとか
〇〇さんが言うならそれしかないということで
議論の余地がなくなってしまうことがあります。
結果的にはそれでいいのかもしれませんが
周りの人の議論への巻き込みが弱くなってしまうため
自分から言うのを躊躇してタイミングを
待っているという人がいます。
議論の問題解決をする上で
周りの人がパスを出すことで
〇〇さんが話しやすくなるので
今回のような声掛けも気にしてみてください。
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181
====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。