熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/06/07(土) 14:50 | 移籍は人事異動にあらず |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
今週末はJリーグがありません。
世界的な大会があるので長い中断期間にはいり
国内であまり試合がないので寂しい気がします。
そんな中毎日サピーター達の心を
ざわつかせている話題があります。
選手の移籍話です。
この中断期間はクラブ間での移籍が
認められていることになっていて
連日、あの選手がこのチームに移籍するのか!?
うちのチームはどうなるんだ!といった具合です。
移籍となるとチームが大事な選手を手放した!
という印象を持ちがちなのですが
サッカーの場合は事情が違います。
チームというか個人の事情が実は大きいのです。
・ポジション争いに敗れ出場機会を得られない
・監督との戦術的な相性が合わない
・クラブ内での序列が上がらない
・他クラブからより好条件のオファーを受ける
結構こういった背景を知らないサポーターが多く
チームに文句を言う人がいます。
野球と違いサッカーは選手生命が短いです。
試合に出られるか出られないかは非常にシビアな問題で
年俸にも関わってきます。
結局どの移籍にも賛否はあるのですが
その裏にある選手の葛藤や決意に思いをめぐらすと
移籍市場の動きは単なる人事異動ではなく
人間模様が交錯するドラマとして見えてきます。
いつも言っていますが
その事象の背景を見るということは
本当に大事なことだと
この移籍のニュースを見るたびに思います。
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141