熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/06/11(水) 09:50 | あなたにとって「本を読む」とはどういうこと? |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
とある経営者からこんな相談を受けました。
「本が全然読めないんですよ・・・」
どういうことかと詳しく聞いてみると
気になる本が次から次へとでてきて
その度にAmazonでポチっと購入するのですが
どんどん積まれていく一方だということです。
うわー、わかります。
私も読まれていない本が結構ありますし
そんな話題を他のコンサルタントから
聞くこともしばしばあります。
コーチングをしていきながら
どうやったら本を読む時間を捻出できるかを
一緒に考えていましたが
その途中でふと思ったのでこんな質問をしてみました。
「〇〇さんにとって”本を読んだ”と言えるのは
どんな状態でしょうか?」
どういうことかというと
本を読んだ
=
最初から最後まで読み切った
知りたいところだけ読んだ
自分の悩みが解決した
返ってきた答えは
「知りたいことがわかればいい」
ということだったので
最初から最後まで全部読む必要はないのかも
という気付きを得られたということです。
それこそ目次をざっと見て
知りたいことが書かれてそうな箇所を読む
それであればそんなに時間もかからないので
積んである本を手に取るハードルがさがる。
という結論に達しました。
なので読んでない本がまだたくさんある
という方はご自身の「本を読む」ということを
再定義してみるというのも良いかもしれません。
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141