熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/06/20(金) 16:30 | 壁は高ければ高い方がよい? |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
昨日は人が成長する6ステップについて
お伝えしました。
6つのステップは以下のようでした。
知らない
↓
知っている
↓
やってみる
↓
わかる
↓
できる
↓
している
それぞれの段階にステップアップするには
壁が存在します。
特に最後のできる→しているの段階が高く
「ホメオスタシスの壁」と言っています。
ホメオスタシスとは
生物が外部環境や内部環境の変化に関わらず
体内の状態を一定に保とうとする性質のことで
体温が一時的に上がっても
平熱に戻りますし血圧もそうです。
ダイエットでも一時痩せても
直ぐに前の状態に体が戻ろうとする反応を起こします。
これもホメオスタシスです。
つまり私たちはそれまでの慣れた状態
心地よい状態に生理的に戻ろうとします。
だからこの壁を超えるには
何度も何度も同じようなトライを
しなくてはいけないのです。
そしてこの壁を越えたとき
「している」状態
つまり、自然とできている状態になるのです。
そう思うとやはり高い壁ですし
越えたときに大きな成長を遂げるんですね。
★★7月22日(火)18時開催!★★
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141