熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/08/06(水) 10:20 | 現状維持とは本当に変わらないことなのか |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
名古屋にやっと戻ってきました。
昨日、東京であった経営者の方が
こんなお悩みを仰っていました。
スタッフの方がより良い生活を送れるために
会社の売上を上げていきたいし
そのためにもいろいろと変えていかなきゃだめなんですが
みんな動きが悪くて現状維持でいいって言うんですよ・・・
人って基本的には現状を変えたくなく
より現状維持を好む人・変化を嫌う人って普通にいます。
ちょうど昨日
甲子園が開幕しました。
開幕式は夕方に行われ
選手宣誓は短縮され、給水タイムも設けられました。
試合は午前の部、夕方の部と二部制になりました。
猛暑による熱中症対策です。
甲子園については永年議論がありますが
少しずつ変わってきています。
大きく変わった外部環境によるものですが
夏の甲子園を続けるために変わったことです。
夏場に甲子園を続けるという
現状維持のためです。
つまり、この「現状維持」という言葉の
定義を明確にする必要があるかと思います。
仕事量、仕事の質、範囲、責任の範囲
給料、休みの数・・・
何を現状維持したいのか
ここをじっくり話すことが必要なのかと思いました。
【10月開催の大人気セミナー!】
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181
====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141