熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/08/15(金) 11:30 | 「なんでも相談してね。」って言ってるのになぜ誰も相談しないのか? |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
今朝、ネット上でふと見た内容で
「なんでも相談してね。って言ってるのに
全然相談しに来ないんですよ!」
とお悩みのような口のようなつぶやきがありました。
なんかたまに聞くような話です。
この件についてちょっと考えてみようと思ったら
いろんな可能性がでてきました。
一つには
言葉が抽象的過ぎて何を相談していいかわからない。
いやいや、「何でも」って言ってるじゃないか!
だと思うのですが
実は範囲が広すぎて
相手は「何を・どこまで」相談していいか
判断できない状況になっている場合があります。
わからないことが多すぎて
何から相談していいか分からない。
そんなこともありそうです。
特に職場での上下関係がある場合
「これも対象?」
「こんなことを聞いたら失礼かな?」
と迷ってしまうのではないでしょうか。
なので少しでも具体的にすることです。
「業務改善のアイデアがあれば教えてね」
「お客様対応で困ったら声かけてね」
相手の心理的な理由
状況的な理由が重なっている可能性が高いので
そこをくみ取って具体的に聞くことが大切ですね。
【10月開催の大人気セミナー!】
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181====================
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141