熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/08/27(水) 10:10 | 思考力を鍛えれば言語化力もあがる |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
頭で考えていることを言語化する力を
あげるために昨日は観察する力についてお伝えしました。
今回は思考力についてお伝えしようと思います。
思考というのは私がいつも言っている
効き脳がまさに思考の話です。
効き脳は
A.論理的・現実的思考
B.堅実的・計画的思考
C.感情的・友好的思考
D.創造的・冒険的思考
の4つに分けられました。
その中のAにある論理的思考が
言語化には必要な力になります。
論理的思考を高めるために
普段から気にかけることは
「抽象的な言葉」を「具体的な言葉」
にすることです。
・がんばります!
・早めにやります!
・何をどのようにがんばるのか?
・いつまでにやるのか?日にちは?時間は?
特に「早め」というのは人によって
捉え方が全然違うので伝わらないパターンの
一つになります。
あとは普段から「なぜ?」「なぜ?」を
小さい子供用に考えることで鍛えられることもあります。
論理的思考を鍛えるための本だったり
ロジカルシンキングというテーマの本は
世の中にたくさんあります。
これらを読むのもありで
そもそもそういった本を読むこと自体が
論理的思考を養うことにもなるからです。
【10月開催の大人気セミナー!】
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181====================
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141