熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/08/29(金) 09:30 | 「読書」が管理職トレーニングに最強なワケ |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
経営者・管理職に必要な言語化能力を高めるために
必要な力で昨日は語彙力についてお伝えしました。
最後は要約力です。
要約力を鍛えるのも
地道なトレーニングですが
例えば文章に見出しをつけてみる
ことがおすすめです。
最初から見出しがついている文章が
多いと思いますが
そうでなかったらやってみてもよいと思います。
つまり、見出しというのは
要約そのものであり
見出しがついている文章を読んで
最初の見出しに戻って確認する
ということをしてみてもよいでしょう。
要約をしてみる際は
5W1Hで考えるとよいでしょう。
誰が(WHO)
何をした(WHAT)
どのように(HOW)
5W1Hのこれだけでも伝わります。
いつ(WHEN)が重要な項目であれば
そこに付け足すイメージです。
さらに要約力を鍛えるために
重要なことは読書になります。
これまで読書はいろんなトレーニングで
登場してきました。
だから「本を読みましょう」ということになります。
目次や見出しで要約の手本が見れて
自分はもっていない表現や言葉で語彙力が鍛えられ
また自分とは違う思考に触れることができる。
ただ知識を増やすことだけでなく
人の持つ様々な力を養うことができるのが
読書ということなんですね。
【10月開催の大人気セミナー!】
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181====================
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141