熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/09/08(月) 09:50 | 時間軸が揃うとどうなるのか |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
私がお伝えしている
「チームが一丸となる事業計画書」では
時間軸がそろった会議が可能になる
とお伝えしました。
もう少し具体的に言うと
この事業計画書ではまずは1年のものを作ります。
1年後に理想とする状態はどういうものか
それを成し遂げている時は
どんな条件がそろっているのか
そんなことを考えながら作ります。
1年後ができたら半年です。
上期・下期に分けるイメージです。
数値目標は繁忙期などがあるので
半分にわけられないかもしれないですが
上期にはどれくらいいってたら良いか
どういう状態になってたらよいかを考えます。
半期ができたら次は四半期を考えます。
3か月後にどういう状態に達していたら
上期の状態になるか
3か月を考えるとなると
実行することがより具体的になっていきます。
月の会議ではこの3か月の指標を見ながら進めていきます。
なので基本的に3か月という時間軸を
揃える形で話し合いが進みます。
人は時間軸を捉えるのが苦手です。
さらに人によってその感覚もバラバラです。
だからこそ前提として時間軸を置くことで
行動の質もそろっていくのです。
【10月開催の大人気セミナー!】
紹介キャンペーンも延長しました!
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181====================
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141