熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/10/02(木) 09:30 | 危機感があればよいのか? |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
昨日は危機感がない社員について
どう考えるかをお伝えしました。
なぜ危機感がないことに困っているのでしょうか?
それは自ら考えて動かない
会社をよりよくするための改善アイデアがでない
言われた事しかやらない
このようなことにそれこそ
経営者は危機感を抱いているのかと思います。
経営者は常に危機感を持っています。
だからこそ次どうしたらよいかを常に考えています。
そしてふと社員を見るとそんな雰囲気が感じられない。
これじゃあいかん!となるわけですよね。
わかります。
では社員は本当に危機感があれば
自ら考えて動くようになるのでしょうか?
実は私もそうなのですが
危機感をもつと動けなくなることがあります。
フリーズする状態ですね。
危機感を感じると不安になります。
不安になるとチャレンジしなくなります。
不安なままでチャレンジして失敗すると
大きな責任が降りかかってくるので
できることだけやろうとします。
人が行動する理由は2つ
「快」を求めるか
「不快」を避けるか
危機感を持たせるというのは
「不快」で動かすということです。
実は短期的にはこちらの方が有効です。
しかし、「不快」で動かした後に
さらに動かすにはまた「不快」を与えないといけません。
これが繰り返されると疲弊していきます。
だったら「快」で動かそうということですが
長くなったので続きはまた明日。
【満員御礼!10月開催の大人気セミナー!】
10月15日(水)18:00~20:30 満席! ありがとうございます!
10月21日(火)18:00~20:30 満席! ありがとうございます!
10月23日(木)14:00~16:30 満席! ありがとうございます!
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181====================
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141