熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/10/11(土) 09:50 | 読書の秋、有意義な3連休、でも読めない・・・ |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
ここ最近、効き脳診断の機会が増えています。
効き脳診断とは思考のクセを4タイプに分け
職場のコミュニケーションや協力関係を
醸成するのに非常に役に立つ診断です。
4つのタイプとは
A:論理的・理性的思考
B:堅実的・計画的思考
C:友好的・感情的思考
D:創造的・冒険的思考
世間的には3連休に入り
この休みを使ってたまっている本を読もうと
考えている人もいるのではと思います。
ただなかなか「読めない」という時
それはご自身の効き脳が影響しているかもしれません。
効き脳によって無意識に課している読書ルールがあります。
例えば私の一番高い効き脳Bの無意識の読書ルールは
・最初から順に全部読まなきゃ
・読んだら行動に移さないと意味がない
こんなルールが私の読書の進行を阻みます。
同じ様に考えている人いると思います。
そしてこのルールを課している心理としては
・抜け漏れが嫌
・やるなら完璧にしたい
読書に限らずこのような思考が常に
働いているので「読書」という行為について
上記のようなルールが出来上がってしまいます。
このルールを緩めるコツとしては
・今日はここまででOKを決めて小分けに読む
・行動に移せなくても考えた時点で前進と捉える
少しだけ肩の力を抜いて読んでみる。
という考えが必要になります。
3連休で読書をしようと
考えていて効き脳Bっぽい人は
試してみてください。
【満員御礼!10月開催の大人気セミナー!】
10月15日(水)18:00~20:30 満席! ありがとうございます!
10月21日(火)18:00~20:30 満席! ありがとうございます!
10月23日(木)14:00~16:30 満席! ありがとうございます!
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181====================
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141