熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2025/10/22(水) 10:00 | 暴言・ブーイングのその他の影響 |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
昨日はスポーツ観戦における
ブーイング・暴言が選手に及ぼす影響から
組織内でも同じことがあるのではとお伝えしました。
もう少し補足したいと思います。
他の文献では
観客のネガティブな行動は他のファンの体験を損ない
次のような結果を招く可能性がある。
・乱暴な行為や乱暴な行動は法を順守する観客の
試合の楽しみを妨げ、全体的な体験を損なう可能性がある。
・攻撃的または対立的な行為を目撃した観客は
威圧感や不安を感じイベントの楽しい雰囲気が損なわれる可能性がある。
・否定的な行動が続くと、スポーツイベントで快適さや歓迎を
感じなくなったファンが離れてしまい、観客動員数やサポートの減少に
つながる可能性がある。
いかがでしょうか。
昨日と同じように組織の話でも言えるかと思います。
乱暴な言動や攻撃的な態度は周りの社員にも
悪影響を及ぼすということです。
ファンが離れてしまうというのは社員が辞めてしまう
ということになるでしょう。
このようなことは基本的には分かっていると思います。
スポーツ観戦で暴言を吐く人を見かけた際は
ふと会社内の自分、周囲への影響に紐づいて
考えてもらっても良いかもしれません。
【満員御礼!10月開催の大人気セミナー!】
10月21日(火)18:00~20:30 満席! ありがとうございます!
10月23日(木)14:00~16:30 満席! ありがとうございます!
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
***********************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181====================
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141