熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2025/11/14(金) 16:30 | プロジェクトの設定方法 |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
昨日は組織の構造を変えるための
プロジェクトラーニングをする際に
まず最初に自社のビジネスモデルをすることを
お伝えしました。
そのツールとしてビジネスモデルキャンパスを
ご紹介しました。
気になる方はこの本を読んでみてください。
簡単に説明すると
自社のターゲットや提供する価値など
9つの要素を抽出して
構造的に可視化するツールになります。
できたビジネスモデルキャンパスを眺めると
上手くいってないところが分かるようになります。
その中から
・ある程度の緊急性が高いもの
・自分たちが抱えている問題
・自分たちのスキルや能力の範囲内のものか
・問題に精通しているメンバーがいるか
・この問題が解決されると組織や会社にどれぐらい大きな影響があるか
・プロジェクトメンバーにとっても重要な学習機会であるか
・プロジェクチームに解決する権限が与えられているか
といった観点で全てに当てはまるものを
取り組むべきプロジェクトとして設定します。
このプロジェクトに取り組むことで
実務を通じたリーダー育成、チームビルディング、
組織開発を効果的に行う問題解決手法を身につけます。
とはいえ簡単にはいかないのですが
だからこそ取り組む意義のあるものなんです。
***************************
====================
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141
