熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2025/11/16(日) 10:30 | 「有るもの」に目を向ける |
強みを活かして熱狂を生む!
チームビルディングコンサルタントの佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!組織マネジメントのヒントを毎日配
昨日は12日に放送された
水曜日のダウンタウンから
コミュニケーションの本質についてお伝えしました。
せっかくなので引き続き
水曜日のダウンタウンから思ったことを
お伝えしていこうと思います。
昨日もお伝えしたように
声が使えない人と視覚が使えない人との
コミュニケーションです。
その中で「無いもの」ではなく
「有るもの」に目を向けるということが
大切だということがわかります。
どういうことかというと
声が使えないクロちゃん:筆談、スマホ、触覚は使える
視覚が使えない濱田さん:声・聴覚・質問・触覚は使える
お互い何もわからない状況の中で
必死に「有るもの」つまり
使える資源(リソース)に着目して
会話を作っていました。
私たちはつい
「この人は説明が下手だ」
「報告が遅い」
「コミュニケーションが苦手」
と不足や弱みばかりを見ることが多いですが
本当は「使える資源は何か」「強みは何か」を
見た方が組織内での連携がうまくいく
ということをお二人から教わった気がします。
***************************
====================
====================
【配信解除について】
本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/3141