熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/01/03(火) 15:00 | 箱根駅伝を終えていつも思うこと |
感動・感激・ワクワクする会社の実現をサポートする
『チームビルディング×感動経営」サポーター佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!経営のヒントを毎日配信しています。
お正月三が日の最終日はだいたいこの話題です。
そう箱根駅伝です。
今年は駒澤大学が往復とも制し
総合優勝を果たしました。
我が母校の青山学院大学は
途中8位まで順位を落とすも追い上げ最終は3位。
なんとかTOP3を死守しました。
来年は100回目となる記念すべき大会です。
お祭り好きの原監督としてはなんとしても
来年の大会で王座奪還を目指す事でしょう。
OBとしては期待しかありません。
チームとしては一度ここで解散となり
4月から新入生も入り新しくなります。
どの大学でも会社でもこれから
新しい人が入りチームを作り直します。
その時に大事な考えがタックマンモデルです。
チームができてから成長する段階を4段階で
表したものがタックマンモデルで
- 形成
- 嵐
- 秩序
- 成果
という4段階を経るというものになります。
チームや組織というのは右肩上がりに
成長するものではありません。
「形成」の段階では期待やモチベーションが高い状態ですが
だんだんとチーム形成が進むにつれ
率直な意見が出始め言い争いになることが増えます。
これが「嵐」です。
この「嵐」の段階がチームが成長するかどうかの
分かれ道となります。
ちなみにここではチーム全体を取り巻く不安は
最高レベルに達しています。
長くなるので続きは明日。
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
HP : https://flink22.com/
***************************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181/xbht/
====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314181/2/
====================
【配信解除について】 本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。