熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/01/05(木) 11:00 | 結局「何を言うかではなく誰が言うか」なんですよね。。。 |
感動・感激・ワクワクする会社の実現をサポートする
『チームビルディング×感動経営」サポーター佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!
昨日から仕事始めという方も
多くいると思います。
私は新年早々バタバタとした一日でした。
ちょっとした間にテレビをつけると
箱根駅伝で優勝した駒澤大学の選手・監督の
VTRが流れています。
今回会で監督を退任する大八木監督は
レース中に車から
「男だろ!」
と激を飛ばします。
箱根駅伝では名物となっています。
一方でこの発言がパワハラとか
時代に逆行しているという批判もあります。
確かにお正月の全国放送で
かなりの数の人が視聴しているということを
考えれば疑問はあります。
自分は当事者ではないので中のことはわかりませんが
大会までの選手と監督がどのように対話してきたかで
全く意味合いが変わってくるのだと思います。
大八木監督だから「男だろ」の言葉にある
想いやどのように選手に影響を及ぼすかがわかるのだと。
選手との関係性で全く変わるのだと思います。
同じ言葉でも別の人が言ったら
おかしなことになることはたくさんあります。
「誤解されやすい言葉を使わない」ということは
大事だと思いますが
「誤解されない関係性を築く」のが先のような気がします。
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
HP : https://flink22.com/
***************************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181
====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314
====================
【配信解除について】 本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。