熱狂企業を生むチームビルディング バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/01/09(月) 10:10 | 職場の配置ミスが起こるワケ |
感動・感激・ワクワクする会社の実現をサポートする
『チームビルディング×感動経営」サポーター佐藤文隆です。
本メルマガでは小が大に勝つ!経営のヒントを毎日配信しています
効き脳から私の強みについてお伝えしていました。
今回は私の弱みについてです。
効き脳Dは創造・冒険脳です。
私はこの部分が他に比べてかなり低いです。
診断結果にも書いてありますが
オリジナリティを発揮したり
大きな変革を苦手とする傾向があります。
突飛すぎるアイデアや概念的な考え方に対して
ストレスを感じることも。
過去に経験のない課題について
困難に感じてしまう面もあります。
これがDが低いことで起こる弱みです。
なので0→1を生み出すこととか
面白いアイデアなどを出すというようなことは
難しい、または時間がかかります。
ただ他の強みで成果をだしていくと
これもできるんじゃないかと仕事がくることがあります。
それが創造性が必要なこと・クリエイティブなことになると
成果をだしにくくなるわけです。
あの人は仕事ができるからこれもお願いしよう。
この担当を任せよう。
と思ってもその人の効き(強み)以外のことを
やらせてしまうと思ったような成果がでず
本人も自信を失ってしまいます。
適材適所とはいいますが
本人の強みが発揮できる仕事・役割を与え活かすことが
チームとして成果を出す近道になります。
「効き脳診断」受付中!
詳細はコチラから
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607
連絡先:fumi@flink22.com
HP : https://flink22.com/
***************************
【バックナンバー】
過去のメルマガ記事を下記のアドレスから閲覧できます。
https://em-tr850.com/bkn314181
====================
【メルマガのアドレスを変更したい】
こちらからメルマガ配信先のアドレスの変更が出来ます。
https://twelfth-ex.com/chg/314
====================
【配信解除について】 本メルマガは、ご縁を頂き佐藤のセミナー・研修に参加された方や
名刺交換をされた方へ配信させて頂いております。
配信解除は、こちらからお願い致します。
https://twelfth-ex.com/dm/314